台風一過の今日、
台風のせいで色々な被害出ていようです。
植木屋の場合は倒木の処理とか、
傾いた木を支柱の設置などで大変です。
ご家庭の植木も台風の雨風にさらされ、
葉っぱが飛ばされたりしてお掃除が大変だと思います。
台風の雨は微量の塩分を含んでいるので、
葉っぱが微量の塩分で焼けてしまう事があります。
葉や樹皮に付着した塩分を洗い流す意味でも台風一過後は、
ホースで植木全体に水をかけてあげてください!
植木も喜びます。
湘南藤沢の植木屋
Golden Baum(ゴールデンバウム)

スポンサーサイト
2010.09.09
| Comments(0) | Trackback(0) | ガーデニング
良くお客さんから植木に水をあげるのに、
『いつがいいかしら?』と聞かれる事があります。
特別な植木でなければ、
日中の太陽が照りつけている中でも水をあげても大丈夫です。
一般の植木であれば葉が焼けてしまう心配もありません!
まだ残暑厳しいですから人間の体調に合わせて、
午前中や夕方涼しい時間にあげる方がよろしいと思います。
特に夏場から秋にかけて乾燥しやすいので、
土の表面が渇いていれば、
出来れば時間をかけて水を上げてください、
植木鉢などは底から水が流れ出すぐらい上げるといいと思います。
基本的には土が渇いたら水を上げる!
一回の上げる水の量にもよりますが、
毎日水を上げる必要はないと思います。
毎日暑いと一雨欲しいですね!!
湘南藤沢の植木屋
Golden Baum(ゴールデンバウム)

2010.09.03
| Comments(0) | Trackback(0) | ガーデニング